アボット・ワールドマラソンメジャーズ
第3回AbbottWMMワンダ・エイジグループワールドランキングの予選大会になります
おかやまマラソン2020は、世界中の40歳以上のランナーが、世界各地で開催される大会の獲得ポイントで国別・年代別に競い合う第3回「Abbott World Marathon Majors Wanda Age Group World Rankings (AbbottWMMワンダ・エイジグループワールドランキング)」予選大会となります。
概要

AbbottWMMワンダ・エイジグループワールドランキングは、2018年から開始され、現在2年目のシーズンが世界の175以上のマラソン大会を予選大会として開催されています。
ランナーは、1年間の予選期間内に出場した予選大会で年齢、タイム、性別に応じてポイントを獲得し、最大2回の予選大会の合計ポイントでランク付けされます。その後、各年代別のトップランナーは、世界選手権に出場するための招待状を受け取ります。
ポイントを獲得するには
ランキングは下記の区分で分かれており、おかやまマラソンのランナーは、性別・年代別に設定された「プラチナタイム」に基づき、完走したタイム(ネットタイム)に応じてポイントを獲得します。
Men | Women |
40-44 2:26 | 40-44 2:46 |
45-49 2:34 | 45-49 2:48 |
50-54 2:41 | 50-54 3:04 |
55-59 2:50 | 55-59 3:18 |
60-64 3:00 | 60-64 3:33 |
65-69 3:09 | 65-69 3:48 |
70-74 3:21 | 70-74 4:09 |
75-79 3:51 | 75-79 4:51 |
80+ 4:17 | 80+ 5:33 |
各年代の1位のランナーのタイムが「プラチナタイム」よりも速い場合は、そのランナーは4000ポイント獲得します。2位以下のランナーへは、年代別の1位のランナーのタイムから29秒以内のランナーは10ポイント少なく、3990ポイントを獲得します。30-59秒以内のランナーは20ポイント少なく、1分29秒以内は30ポイント少なくなります。
(例)女性40-44の場合
タイム | 獲得ポイント | ||
---|---|---|---|
1位 | 女性A | 2:45:00 | 4000 |
2位 | 女性B | 2:45:20 | 3990 |
各年代の1位のランナーのタイムが「プラチナタイム」よりも遅い場合には、該当する「プラチナタイム」と1位のランナーのタイムとのタイム差分を4,000ポイントからマイナスしたポイントが1位のランナーに与えられ、2位以下のランナーへのポイントは、上記と同様に10ポイント減ります。
(例)女性40-44の場合
タイム | 獲得ポイント | ||
---|---|---|---|
1位 | 女性A | 2:46:20 | 3990 |
2位 | 女性B | 2:46:40 | 3980 |
最小獲得ポイントは1000ポイントとなっており、各年代1位のランナーのタイム又はプラチナタイムから2時間30分以内に完走したランナーがポイントを獲得することができます。ポイントを獲得したランナーの情報(獲得ポイント、国・地域、氏名、性別、ネットタイム等)は、ランキングとなって、AbbottWMMのウェブサイト上に掲載されます。https://www.worldmarathonmajors.com/agwr/rankings/
おかやまマラソンの位置づけ
第3回の予選期間は、2020年のバンクオブアメリカシカゴマラソンの翌日(10月12日)から2021年12月31日までです。
この期間では、
- おかやまマラソン2020大会(2020/11/8)
- おかやまマラソン2021大会(2021/11/第2週の日曜日開催予定)
の2大会分が第3回の予選大会となる特別なシーズンで、特に岡山周辺のランナーはポイントを獲得しやすくなっています。
- 第1回の期間:2018/9/16-2019/9/29
- 第2回の期間:2019/9/30-2020/10/11
アボット・ワールドマラソンメジャーズのエグゼクティブディレクター、ティム・ハジマは次のように述べています。
「シリーズに関する関心と興奮は高まり続けており、第2回が本格化している中で、3年目は新しい場所への拡大に取り組んでいます。」
「世界ランキングレースの増加に伴い、さらに多くのランナーが予選イベントにつながる機会を提供し、世界選手権に挑戦するという夢を実現したいと考えています。」
「世界中の年代別ランナーの機会を増やすことを手伝ってくれるすべてのパートナーとレース主催者に感謝します。」
おかやまマラソンは、ランナーの年代別の順位付けを行っているところですが、今回、AbbottWMMワンダ・エイジグループワールドランキングの予選大会となることによって、年代別順位の範囲が、1つのレースから全世界へと広がります。
何歳になっても、スポーツを通じて生きがいをもって生活することができる――ランナーが今まで以上に、おかやまマラソンへ挑戦することを期待しています。
ABBOTT WORLD MARATHON MAJORSについて
アボット・ワールドマラソンメジャーズ(AbbottWMM)は、世界で最大かつ最も有名な6つのマラソン―東京マラソン、B.A.A.ボストンマラソン、ヴァージンマネーロンドンマラソン、BMWベルリンマラソン、バンクオブアメリカシカゴマラソン、TCSニューヨークシティマラソン―のシリーズです。
最初のAbbottWMM Wanda Age Group World Championshipは2020年のヴァージンマネーロンドンマラソンで開催されます。
詳細については、https://www.worldmarathonmajors.com/をご覧ください。