おかやまマラソンランナー応援企画 / ランナー応援動画の素材(画像・動画・メッセージ)を募集します!
カテゴリー: 未分類
- 令和2(2020)年11月8日(日)に開催を予定していた「おかやまマラソン」は残念ながら中止となりましたが、多くのランナーがきたるべき大会への出走を目指し、コロナ禍に負けずトレーニングに励んでおられます。
- おかやまマラソン事務局では、これらのランナーの方々を励まし応援する企画として、ランナー応援動画を制作することとなりました。
- 応援動画制作にあたり素材として必要となる、画像・動画・応援メッセージを次のとおり募集します。コメントと所定のタグを添え、大会フェイスブック又は大会インスタグラムにご投稿ください。皆さまのご応募をお待ちしています!
(投稿件数の制限はありません)。 - 応募いただいた画像・動画・応援メッセージ等をもとに事務局で応援動画を制作し、YouTube「おかやまマラソンチャンネル」にて公表を予定しています。(公表予定日 11月8日(日))
- また、応募結果等については、本ホームページや大会フェイスブックでも公表することとしております。
- 10月15日から、インスタグラムからの投稿も可能となりました。大会アカウントをフォローのうえ、投稿してください。
※以下の募集は終了しました
-
募集内容
-
ランナーの方
過去のおかやまマラソン大会での感動を思い起こさせる画像・動画や、コロナ禍に負けずランニングを頑張っている状況が分かる画像・動画にコメントを添え、投稿してください。
ア)おかやまマラソン大会での思い出
<コメント例>
- ①ボランティアや沿道の皆さんの声援、言うことなしの100点の大会
- ②シャインマスカットに高級和菓子、ラーメンも..楽しい42.195kmでした
イ)コロナ禍でのトレーニング状況
<コメント例>
- ③早朝通勤ランを続けたおかげで自己ベスト更新しました!
- ④ステイホームで増えた体重が減らない..夫婦で練習するぞ
-
ランナーを応援する方(ボランティア・沿道応援者など)
ボランティアの感想、沿道での応援の思い出、そしてコロナ禍で練習するランナーへの応援メッセージを投稿してください。
<応援メッセージ例>
- 懸命に走る姿に元気を貰いました
- コロナに負けず頑張って
- 企業、団体からの投稿も可能です。
-
ランナーの方
-
応募期間
令和2(2020)年9月30日(水)9時30分 ~ 10月25日(日)17時00分
-
応募条件
- フェイスブック又はインスタグラムのアカウントをお持ちの方
- 「7 投稿時のご注意」にご同意いただける方
-
応募方法
【フェイスブック】
① おかやまマラソンフェイスブック(https://www.facebook.com/okayamamarathon/)
イベントページ『応援動画の素材募集』の[参加予定]ボタンをクリックする。② ディスカッションページより、「#おかやまマラソンを諦めない」あるいは「#LOVEおかやまマラソン」を付して画像・動画・応援メッセージ等を投稿する。
① 大会インスタグラムアカウント(https://www.instagram.com/okayamamarathon/)をフォロー
② 「#おかやまマラソンを諦めない」あるいは「#LOVEおかやまマラソン」を付して画像・動画・応援メッセージ等を投稿する。
-
参加料
不要です。(通信費等を除く。)
-
特典
-
参加者全員
応援動画のエンドロールに投稿された方のアカウント名を掲載します。
- 対象
- フェイスブック:イベントページで[参加予定]をクリックした方
- インスタグラム:投稿時に「#参加予定」を付した方
-
賞品
ご投稿いただいた方の中から抽選で、賞品を贈呈します。
-
ランナーの方
おかやまマラソン大会オリジナル
児島デニム ポーチ 又は 小銭入れ30名
-
ランナーを応援する方
備前焼(花入)
10名
-
-
参加者全員
-
投稿時のご注意
投稿にあたっては、以下の注意事項に同意いただいたものとします。
なお、投稿いただいたすべての素材が採用されるとは限りません。
-
応募規定
- 投稿者本人がすべての著作権を有している画像・動画等に限ります。第三者の権利(著作権、肖像権など)を侵害するもの、名誉・信用・プライバシーを毀損するもの、公序良俗に反するもの、企業や商品、政治的・宗教的活動のPR等を主たる目的とし本企画の趣旨に反するものなどは投稿できません。
- 画像・動画に人物などが含まれている場合は、投稿者が権利者から肖像権等の承諾を得た上で投稿ください。万一、権利侵害、損害賠償等の主張がなされた場合、当事務局は一切の責任を負いません。
- 各種施設において、施設管理者の定めたルールに反し撮影されたものは投稿できません。
- 撮影する際には、道路交通法をはじめ各種法令を遵守するとともに、自身又は他人に危害が及ぶ行為や他人の通行を妨げるなど周囲の迷惑となる行為はしないでください。できる限り河川敷のランニングコースを利用するなど、安全な場所での走行や撮影をお願いします。
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、多人数が集まることや人が密集する場所を走ることは控えてください。また、走行しないときはマスク等を着用してください。
- 本企画は、Facebook社が主催、後援、支持、又は運営するものではありません。
-
削除対象
以下の素材は、予告することなく削除対象となりますので、ご注意ください。
- 画像、動画、応援メッセージ等が、本企画の趣旨に反する。
- 画像、動画、応援メッセージ等が、著作権・肖像権等を侵害している。
- 画像、動画、応援メッセージ等に、個人情報(住所、氏名、メールアドレス、電話番号等)が含まれる。
- その他、当フェイスブックのソーシャルメディア利用規約(https://www.pref.okayama.jp/uploaded/attachment/191578.pdf)に反する。
-
投稿に対する著作権
- アカウント名、フェイスブック・インスタグラムアイコン、投稿内容を、大会の広報に使わせていただく場合があります。
- 投稿素材の著作権は撮影者等に帰属しますが、事務局は大会のPR等を目的とした広報活動を行うにあたり無償で素材を使用・加工する権利を保有するものとします。
-
応募規定
【写真提供:①② オールスポーツコミュニティ】